Skip to main content

4月の月例信行会は23日(水)14時より当寺院本堂にて行います。

皆さんでお経(法華経)を拝読し、お題目「南無妙法蓮華経」をお唱えしながらうちわ太鼓を叩きます。

4月の信行会は8日がお釈迦さまのお誕生日であることから當山所有の誕生佛を安置し皆さんにお焼香をしてもらいます。

どなたでもご参加いただけますので詳しくはお寺にお尋ねください。

(TEL04-7158-0773)

4月8日に誕生されたお釈迦さまは生まれてすぐに七歩あるかれて天地を指さして「天上天下唯我独尊」とおっしゃったといわれています。そのお姿を模したものが誕生佛です。
4月8日の花祭りでは全国各地の寺院で誕生佛をお祀りして甘茶をかけて供養されます。
當山の誕生佛は文政8(1825)年の制作のもので、長い間、甘茶をかけて供養していたため足の部分の銅が腐食しています。現在では4月23日の信行会においてお祀りし、甘茶をかけるのではなくお焼香による香りで供養しています。